top of page

2024年5月27日
日本の男性よ!育休のポテンシャルに注目せよ!~TICパートナーIntelligence Watchからの考察~
TICを運営する我々OSINTechのパートナーであるIntelligence Watch代表のAnders Olshov氏が執筆した記事が日本の英字新聞The Japan Timesに掲載されました。 イノベーションを生み出すことで有名なスウェーデンですが、その秘密は両親...


2024年3月15日
北欧イベントのレポート公開
昨年10月に開催しました、循環イノベーションに関するラウンドテーブル・イベントの報告レポートを公開いたしました。 イベントではスウェーデンと日本の循環技術とビジネスデザインを紹介した後、今後の活動等に示唆を与えることを目的に、...

2023年10月13日
【現地増枠】10/16(月) 北欧と起こす循環イノベーション〜CEを中心とした事業推進の産学官連携コンソーシアム〜
(再掲) 探究インテリジェンスセンターでは、3月より、日本の技術、北欧のデザイン両者の強みを活かした持続可能性の追求のため、北欧諸都市との知的・経済的交流を推進しています。第一の動きとして、スウェーデンの独立系シンクタンク「Intelligence...

2023年10月4日
【〆切迫る】10/16(月) 北欧と起こす循環イノベーション〜CEを中心とした事業推進の産学官連携コンソーシアム〜
探究インテリジェンスセンターでは、3月より、日本の技術、北欧のデザイン両者の強みを活かした持続可能性の追求のため、北欧諸都市との知的・経済的交流を推進しています。第一の動きとして、スウェーデンの独立系シンクタンク「Intelligence...

2023年3月28日
日本とともに螺旋的発展を -製造技術は北欧で再製造の技術になる-
発行日:2023年3月 執筆者:ODA, Kazue 雑誌風の体裁で書かれた読みやすいレポート(全18ページ)です。なお、元となった Intelligence Watch からのレポートが存在します。 レポート概要:イノベーションの文脈でシリコンバレーと並び称される、北欧の...

2023年3月28日
北欧のサステナブル・テック・バナナから日本への招待状
発行日:2023年3月 執筆者:Anders Olshov (全34ページの読みやすさに配慮した雑誌風のレポートです。) レポート概要: 北欧と日本が連携を深めることで、循環型経済に貢献していくことができる。そのための動きはすでに存在しており、今こそ、連携を深める時である。...

2023年3月28日
スコーネ(南スウェーデン)と日本との取引関係
発行日:2019年11月 執筆者:Anders Olshov、Johan von Wiesen ※本レポートは、2023年に発行された新版「サステナブル・テック・バナナからの日本への招待状」の元となった2019年に発表されたレポートです。2023年版は別ページよりご参照下さ...
bottom of page