top of page
2024年2月3日
《レポート発刊》エビデンス・ベースド・アドボカシー
発行日:2024年2月 執筆者:YOSHIDA, Miki 「アドボカシー」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか。 何らか変えるべきと思う社会の状態に対して、その改善を訴えたり、自らの主張を支持してほしいと呼びかける活動のことアドボカシーを言います。...
2023年10月13日
【現地増枠】10/16(月) 北欧と起こす循環イノベーション〜CEを中心とした事業推進の産学官連携コンソーシアム〜
(再掲) 探究インテリジェンスセンターでは、3月より、日本の技術、北欧のデザイン両者の強みを活かした持続可能性の追求のため、北欧諸都市との知的・経済的交流を推進しています。第一の動きとして、スウェーデンの独立系シンクタンク「Intelligence...
2023年10月4日
【〆切迫る】10/16(月) 北欧と起こす循環イノベーション〜CEを中心とした事業推進の産学官連携コンソーシアム〜
探究インテリジェンスセンターでは、3月より、日本の技術、北欧のデザイン両者の強みを活かした持続可能性の追求のため、北欧諸都市との知的・経済的交流を推進しています。第一の動きとして、スウェーデンの独立系シンクタンク「Intelligence...
2023年10月1日
探究インテリジェンス講座(TIP)4期生の募集を開始しました!
2024年1月からの半年間開講される4期生の募集を開始いたしました! 本プログラムは国際動向インテリジェンス力・戦略的合意形成力・探究実践力の3つの柱を伸ばし、ご自身の社会に対する思いや事業企画を羽ばたかせる、忙しい社会人のためのフルオンラインの講座です。...
2022年10月18日
探究インテリジェンスプログラム・第2期生募集のお知らせ
探究インテリジェンスセンター(TIC)は、国際動向を読み解き、探究実践できる人材を育成するため、オンライン講座「探究インテリジェンスプログラム」を実施しています。 この度、同プログラムの第2期生の募集を11月1日に開始しますのでお知らせします。...
2022年9月9日
神戸市「CO+CREATION KOBE Project」に採択されました
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市東灘区、代表取締役小田真人)が運営する探究インテリジェンスセンターの事業が、神戸市が行う令和4年度 「CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)」 事業に採択されました。...
2022年9月1日
ひょうご県ゆかりの方集まれ!特別プログラムを開講します<IT人材育成事業採択>
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)が運営する社会人向けオンライン教育事業「探究インテリジェンスセンター」(以下TIC)は、この度兵庫県の「令和4年度地域課題解決型モデルプロジェクトを通じた地域IT人材育成実証事業業務」に採択されました。...
2022年4月13日
本プログラムで活用するRuleWatcherが、ユネスコより倫理的なAIとして日本で唯一の認定を受けました。
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表小田真人)の提供するウェブプラットフォームRuleWatcherは、ユネスコ人工知能国際研究センター(本部スロベニア)が行う、「IRCAIグローバルトップ100」に日本国内のプロジェクトで唯一選定されました。...
2022年4月13日
代表の炭谷が世界の先進的教育リーダーを表彰する Education 2.0 で日本から唯一表彰されました
炭谷代表が、2022年3月23日~25日の期間アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ市で開催された国際会議Education2.0において、国際賞Outstanding Leadership Awardを受賞しました。 同賞は、教育分野における教育産業、学校教育をはじめとし、環境...
bottom of page