プロジェクト
探究インテリジェンスセンター研究員のプロジェクトを紹介します。
X-Bridge(クロスブリッジ)※1
鴨谷知繁 研究員
地球温暖化に伴う気候変動により,水害の激甚化が予想されており,最大クラスの洪水等に対して「少なくとも命を守り,社会経済に壊滅的な被害が発生しない」ことを目標としたソフト対策が求められています。そのような中,国や自治体等が保有し,オープンデータ化が推進されている都市,交通,気象等に関する豊富なデータを分野横断で利活用することを通じて,ソフト対策の充実を図ることが有効と考えられます。
そこで,GISオープンデータ活用による水害時流失リスクの高い橋梁(以下,ハイリスク橋)の可視化手法を構築し,それをパッケージ化したワークショップを日本各地やオンラインを通じて実施することで,ハイリスク橋の電子マップを作成する活動「✕-Bridge」を考案しました。
橋梁のリスク判定は、ハザードマップポータルサイトの「洪水浸水想定区域(想定最大規模)」と、各種GISオープンデータの重ね合わせが可能で橋梁関連情報の豊富な全国Q地図※2を利用します。ハザードマップを全国Q地図上に表示させ、取付け道路部に浸水が想定されるものをハイリスク橋として判定します。
✕-Bridgeは、このような情報に詳しくない、一般の方でもわかるように、教育ツールを開発し、学校や地域のワークショップで、地元の橋のリスク判定を行えるようにしました。こうしたワークショップは、防災意識向上と、持続可能な開発のための教育となり,総合的な気候変動適応として期待できます。
※1 本研究は、神戸情報大学院大学及び、中部大学問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究の助成を受けています。
※2 各種地形図・地図情報の統合閲覧サイト全国Q地図 https://info.qchizu.xyz/