top of page
インテリジェンス力_edited.png

国際動向
インテリジェンス

情報の点をつなぎ、線に面に立体にしていく

世界の大学院で注目の集まりつつある本領域ですが、日本において学べる環境は多くはありません。本センターでは、先端ICTを活用したインテリジェンスプログラムを提供する事で、社会課題解決をリードする戦略家を養成します。

インテリジェンス(Intelligence)には、きっぱりとした和訳は存在しません。ここでは、何らかの情報が、まとまりのある意味となり、何らかの行動変容や意識変容につながるものをインテリジェンスと呼んでいます。

​例えば、ある町で農業用の水路が破損し、付近の農家が困ったと言っています。これだけではただの情報ですが、この水路の敷設は高度成長期で、すでに60年経っており、管理は基礎自治体である財政難の町によって行われていることが分かったとすると、「こうしたケースは今後一気に増えていくに違いない」というインテリジェンスになっていきます。


情報を読み解いていくためには、推測や仮説から情報を集めていく方法と、複数の情報を結びつけて関係性を見出していくなどのいくつものやり方があります。

​センターでは、近年のビジネスに大きく関わりのある「グローバルイシュー」を題材として、情報の流れの掴み方、仮説の立て方、予測の立て方などを学んでいきます

​グローバルイシューと地政学

​環境や社会の国境を越える問題について学びます。

​国際合意と国連などのプレイヤーを知る

​国家間の合意や、越境するプレイヤーのルールメイクについて学びます。

​インテリジェンスと情報リテラシー

​情報の背後、因果関係、状況の特性の見方などの分析を学びます。

​未来予測

​現在の事象から未来予測を行うワークを行います。

オンライン説明会に参加してみませんか?

2023年5月15日(月)、6月6日(火)に無料のオンライン説明会を開催いたします(第3期最終回)。説明会では、探究インテリジェンスセンター代表の炭谷俊樹と、センター長の小田真人からプログラム概要やプログラムにかける思いなどをお話する予定です。

プログラムにご興味のある方は、お気軽にご参加ください。

bottom of page